【例会 令和7年10月の料理】 (2025.10.12)    

   

 

<シャリアピンステーキ・コールスローサラダ・キャベツのパンケーキ>

   
   

【料理指導】 管理栄養士 介護食士一級 柴山先生


 
      


  (1)
シャリアピンステーキ

  (2)コールスローサラダ


  (3)キャベツのパンケーキ

 

    
   
(1)シャリアピンステーキ  (2025.10)

   

  
材料(6人分)
材料名 目安量g

 牛ランプ肉 6切れ

140

 玉葱(a)
   中1個 150g

1.5個

 A

 

  酒

大匙1

  レモン汁又は酢

大匙1

  オイスターソース

大匙3

  砂糖

小匙2

 玉葱(b) …ソース用

3個

 サラダ油

大匙3

 バター

大匙2

 塩・胡椒

適宜

 パセリのみじん切り

少々

 クレソン

6枚





 
 @牛ランプ肉は筋を切り、薄く延ばしてパットに並べる。


 A(a)の玉葱は薄切りにして、Aの調味料を混ぜてかけマリネにしておく。

   (b)の玉葱はみじん切りにする。

 Bフライパンにバターを熱し、みじん切りにした玉葱を炒める。
   焦がさないように注意してじっくりと炒める。
   塩胡椒で下味をつけておく。玉葱をあめ色に仕上げることがコツ。

 C@の牛肉を取り出して塩・胡椒し、フライパンを火にかけ熱し
   サラダ油、バターを入れて強火で肉の両面に色を付けるように
   焼き、器に取り出す
   フライパンにBの玉葱を戻し入れて、温め焼きあたった肉の上に
   平らに塗るようにのせ、パセリのみじん切りを軽く振り、クレソンを
   添える。


   【シャリアピンステーキ】

    シャリアピン(ロシアの歌)が日本公演の際に虫歯が痛くて
    食べられない時、帝国ホテルのコックが考えた料理。
    非常に気に入り滞在中1日に1回はこれを食べるようになり
    この名がついている。
    玉葱に4時間以上浸しておく。
 


   
 (2)コールスローサラダ  (2025.10)

    

 

材料(6人分)
     
材料名 目安量g

 キャベツ

300

 にんじん

30

 玉葱

30

 ピーマン

2個 

 フレンチドレッシング

適量

 A

 

  オリーブオイル
   又はサラダ油

大匙2

  酢

大匙1

  砂糖

小匙1

  塩・胡椒

少々

   

 

 
 @キャベツ、にんじん、玉葱、ピーマンは千切りにする。
 
 Aボールに塩、胡椒、砂糖を入れ良く混ぜ、オリーブオイルを
   少しずつ加えて、酢を加えソースを作る。
 
 B@の薄切り玉葱をAのフレンチドレッシングに入れる。

 Cシャキシャキに冷えてキャベツとにんじん、ピーマンを器に盛り
   Aのフレンチドレッシングをかけていただく。


   
 (3)キャベツのパンケーキ   (2025.10)

    

 

材料(6人分)
材料名 目安量g

  小麦粉

200

  べーキングパウダー

小匙2

  砂糖

大匙1

  卵

1個 

  牛乳

100〜
160cc

  キャベツ
 (コールスローサラダ
  の芯のところや固い
  ところ)

300

  好みで味噌

大匙1

  サラダオイル

大匙2〜3

  ウイスターソース

大匙2

  

 

 

 @ボールに卵を溶き入れ、牛乳を入れ砂糖を加えて良く混ぜる。
 
 A@の中に小麦粉とベーキングパウダーを振るい入れる。
   
 Bフライパンを熱しサラダオイルをひいてAの種を流し入れ
   弱火で焼き、、途中返して焼く。

 C仕上げにウエスターソースをまわしがけして焼く。

 D切り分けて皿に盛る。