(1)サルティポッカ |
![](20190812-011.jpg)
材料名 |
目安量g |
豚ヒレ肉(塊) |
600cc |
塩・胡椒 |
少々 |
ハーブ
(大葉、ローズ マリー) |
適宜 |
生ハム 18枚 |
180 |
薄力粉 |
適宜 |
オリーブ油 |
大匙2 |
白ワイン |
150cc |
生クリーム |
50cc |
|
@豚肉は長さ6等分に切って、それぞれ縦3等分に切って
両面塩・胡椒する。
豚肉にハーブ(大葉)を一枚ずつのせて生ハムで巻く。
A@に薄力粉をまぶし、ローズマリーをのせてオリーブ油で焼く。
白ワインをかけて沸騰させワインが半量になるまで煮詰め
生クリームを入れてひと煮立ちしたら塩・胡椒で味を調える。
|
(2)カポナータ |
![](20190812-005.jpg)
材料名 |
目安量g |
ナス 2本 |
160 |
ズッキーニ 1本 |
200 |
セロリ 1本 |
100 |
玉ねぎ 1/2個 |
100 |
ニンジン 1/2本 |
75 |
松の実 |
25 |
オリーブ油 |
大匙3 |
ニンニク |
1片 |
【A】 |
|
レーズン |
|
水 |
100 |
塩 |
小匙1/3 |
砂糖 |
小匙1/2 |
胡椒 |
少々 |
ワインビネガー |
大匙1 |
|
カポナータはイタリアの家庭料理でごく一般的な煮物
@ナスはヘタを除き、縦4等分に切り、幅2cmに切る。
他の野菜は1cm角に切る。
ニンジンはみじん切りにし、松の実はフライパンでから煎りする。
Aフライパンにオリーブ油とニンジン、玉ねぎを入れ火にかけ香りが
でたらナスをしんなりするまで炒め、しんなりしたら他の野菜を
加えて全体に油がまわるまで炒める。
BAにAを加え煮汁が半量になり、ニンジンが柔らかくなるまで
7〜8分煮る。
火を止め松の実と白ワインビネガーを加えさっくりと混ぜる。
|
(3)茹でペンネ香草風味 |
材料名 |
目安量g |
ペンネ
|
60 |
塩・胡椒
又は柚子胡椒 |
少々 |
ハーブ |
少々 |
きゅうり |
1.5本 |
生姜のせん切り |
1片 |
ドレッシング |
|
酢 |
大匙4.5 |
サラダ油 |
大匙3.5 |
ごま油 |
大匙3/4 |
醤油 |
小匙2.5 |
豆板醤 |
小匙1/2〜1 |
砂糖 |
少々 |
|
@ペンネは沸騰水に塩を加え茹でる。
A柚子胡椒で「軽く味付けして皿に盛り、フェンネル、バジル
パセリ等を細かく切って散らす。
|
(4)テラミス |
材料名 |
目安量g |
春雨 |
200 |
生クリーム |
200ml |
卵黄 |
2個分 |
砂糖 |
60 |
純ココア |
適量 |
|
|
米 |
400 |
水 |
600cc |
|
@クリームチーズを室温に戻し、ボールに入れて軟らかくして
ホイッパーで滑らかにする。
砂糖半分の30gを入れて混ぜ、卵黄を溶いて少しずつ
入れて混ぜ合わせる。
Aボールに生クリームを8〜9分泡立てして砂糖半分30g加える。
B@のボールにAの生クリームを1杯ホイッパーですくい入れ
均等に混ぜ合わせてから残りの生クリームをすべて混ぜ合わせる。
C型に入れ冷蔵庫で1時間冷やし、生地が馴染んだ表面にココア
をきれいに振りかける。
小皿に取り分け供する。
|
|
2019/08/15作成 山口 |