【例会 平成30年10月の料理】 (2018.10.14)    

   

 

<豚バラ肉と卵の煮込み、大根の煮しめ、さつま芋のあめだき>

   
   

【料理指導】 管理栄養士 介護食士一級 柴山先生


 
      

  (1)豚バラ肉と卵の煮込み
 
  (2)大根の煮しめ
 
  (3)さつま芋のあめだき

 

    

   

 

 

     
(1)豚バラ肉と卵の煮込み

   

  
材料(6人分)
材料名 目安量g

 豚バラ肉

500

 卵(茹でて皮をむく)

6個

 揚げ油

適宜

 葱
 (ぶつ切りにして叩く)

1本

 生姜
 (皮つきのまま叩く)

1個

 酒

大匙2

 砂糖

大匙1

 醤油

大匙3強

                  
 
  
 

 
   

 

 @豚肉は4cm角に切り、熱湯に入れて表面が白くなる程度に
   茹でる。水洗いしてアクを取っておく
 

 A卵(*)は180℃の油できつめ色に揚げる

   (*)卵は熱湯で13〜15分程度茹で冷たい水で冷やし、
     皮をむく
 
 B
豚肉、葱、生姜を鍋に入れ、かぶさるぐらいに水と酒を入れて
   約30分煮る。さらに砂糖、醤油と卵を入れて、1時間以上
   弱火で煮るが、今回は15分中火にする


 C卵は縦半分に切って、肉とともに盛る
 

 

 
 
 
 (2)大根の煮しめ

    

 

材料(6人分)

材料名

目安量g

 大根

1/2本

 干しエビ

大匙3

 葱

1/2本

 炒め油

大匙3

 醤油

大匙3

 砂糖

大匙1

 酒

大匙2

 スープ
(干しエビの戻し汁)

大匙4

   

 


 

 @大根は細めの乱切りにする
   干しエビは(ぬるま湯で)戻しておく。

  

 A鍋に油を熱し、葱、干しサツと炒めてから大根を入れ、充分
   に炒めてから調味料を入れ、スープを加えて弱火で蓋をして
   じっくり煮込む
   
 B器に盛る

  

 
 

 
 
 
 
 
 
 

 (3)さつま芋のあめだき

   

  

材料 (6人分)

材料名 目安量g

 さつま芋

500

 揚げ油

適宜

 油

大匙1

 砂糖

大匙6

  
 
  


 

 @さつま芋は良く洗い、水気をとり、乱切りにする
 
 A揚げ油を熱すると同時に、さつま芋を入れてゆっくりきつね
   色になるまで揚げ、油を切っておく
 
 B鍋に大匙1の油と砂糖を入れ、中火にしてゆっくり混ぜながら
   溶かし、煮詰まって油と砂糖が滑らかに混ざったらまAの
   さつま芋を加えて、手早くあめをからませる
 
 C油をぬった皿に盛る
 

      
 
 
 
 

    

2018/10/29作成  山口