材料名 |
目安量g |
大根 |
150 |
塩 |
2.5 |
人参 |
80 |
塩 |
2 |
セロリー |
50 |
そふとさきいか |
30 |
すし酢 |
大匙2 |
オリーブオイル |
大匙1 |
|
@大根は千切りにして塩をまぶし、しんなり(*1)してから水洗いして
水気を切る。人参も同様にする
Aセロリーは筋を取り小口切りにする
Bすし酢にオリーブオイルを混ぜる
CBに@の人参を混ぜる
Dボールに@の大根、Aのセロリー、ソフトさきいかを入れ、Cを
加え混ぜる
(*1)野菜に塩をかけると、水がしみ出してしんなりする
野菜に塩をかけた場合、外側の塩と野菜に含まれる水が
混ざり合おうとする。
しかし、塩と水の間に『半透膜』が
あるので、塩は中へ入れず、一方的に真水は細胞の外へ
移動することになり、その結果、しんなりとなる。
|