材料名 |
目安量g |
大根 |
400 |
水菜 |
1束 |
ツナ缶(油づけ) |
大1缶 |
にんじん(L) |
1本 |
みゅうり |
2本 |
めんつゆ |
大匙2 |
かつお節 |
2パック |
マヨネーズ |
大匙3 |
練わさび |
小匙2 |
コンソメ顆粒 |
大匙1 |
塩 |
小匙2 |
|
@大根は4〜5cmの厚さの輪切りにして皮をむき、マッチ棒の軸の
太さの千六本に切る
にんじんときゅうりも大根と同じ太さで切る
(輪切りにした大根を縦に3〜4mm幅に切り、更にこれを
繊維に沿って3〜4mm幅に切る)
A水菜は5cm位の長さに切り、水をつけてパリットさせて、ザルて
にあげ水気を切る
Bボールに@を入れて塩と顆粒を振りかけもんでおく(20〜30分
ほどおく)
CBの野菜の水気をギュウと絞り、Aの水菜と合わせる
D水菜が3/4位のかたさになったら、Cのツナを缶汁ごと加えツナ
をほぐす。更にマヨネーズ、かつお節、めんつゆと練ワサビを
加えてザックリ混ぜ合わせて、器に盛りる
|