材料名 |
目安量g |
皮 25個分
|
25個
|
薄力粉又は地粉
|
1Kg
|
砂糖
|
45
|
ラード
|
45
|
イースト
(予備発酵なし)
|
20
|
塩
|
10
|
微温湯
|
400〜500
|
片栗粉(手粉用)
|
適量
|
|
|
肉まん(25個分)
|
|
豚挽肉
|
250
|
玉ねぎ 中1個
|
200
|
醤油 (大匙2/3)
|
9
|
酒 (大匙2/3)
|
8
|
ごま油 (小匙1)
|
4
|
塩 (小匙1/2)
|
3
|
旨味調味料
|
少々
|
片栗粉 (大匙2)
|
20
|
砂糖 (大匙2)
|
8
|
|
作り方
【皮】
@ボールに小麦粉をよくふるい入れ、砂糖、塩、イースト、
微温湯を入れよくこねる。ラードも加えキメがなめらかに
なるまでこねる。こね終わったら一固まりに丸めて上に
ぬれぶきんをかけて温かいところで発酵させる。
(蒸かし器に湯を沸かしておく、この中で発酵)
A良く発酵したらガスを抜きする。これを25個に取り分ける
【肉饅頭(にくまん)】
jou man tou
@玉ねぎはみじん切りに切りふきんに包んで硬く絞り、肉は
調味料と玉ねぎと混ぜ合わせておく
A皮の中央に@をおき、あんまんと同じように包み、強火で
15分蒸す
|
材料名 |
目安量 |
粉寒天
|
2
|
水
|
200
|
砂糖 (大匙2)
|
18 |
牛乳
|
200 |
アーモンド
又はバニラ
|
少々 |
エッセンス
|
|
シロップ
|
|
砂糖
|
60 |
水
|
200 |
食紅
|
少々 |
レモン汁
|
大匙1 |
クコの実
|
適量 |
|
作り方
@鍋に分量の水を入れ粉寒天をふり入れ、まぜながら煮る。
寒天が完全に溶けてから砂糖を加えて煮る
A@に牛乳とエッセンスを混ぜて、水でぬらした器に入れ、
冷やして固める
Bシロップを作る
鍋に砂糖、水を入れて煮溶かし、食紅を落として淡い
ピンクに色をつけて冷ましておく
CAの寒天が固まったら菱形に包丁目を入れ、Bの
シロップを横から静かに注ぎ込むと豆腐が浮いてくる
杏仁豆腐は杏仁の寄せ物
杏仁を温湯に浸して戻し、皮をむきみじんに切って
すりつぶし寄せ物にしたもの |
|