材料名 |
基本の量 |
青ゆずの皮
|
100g
|
青唐辛子
|
100g
|
塩 (全体の20%)
|
40g
|
隠し味
|
|
砂糖
|
1つまみ
|
焼酎
|
大匙1
|
青ゆずの皮:青唐辛子の皮:塩
=1:1:0.2
|
作り方
@青ゆずの皮、種とへたを取った青唐辛子の皮をミキサー
又はフードプロセッサーで細かくする
(→今回はフードプロセッサーを使用)
A塩と混ぜる
B隠し味に砂糖、焼酎を入れる
C汁気が出て粘りが出るまで混ぜる。←ここがポイント!
D消毒した瓶に詰め、1ヶ月ほどねかす。2年間食べられる
<注意>使い捨てビニール手袋、マスク、ゴーグル着用
唐辛子は辛いため、マスク、メガネを使用。
目に入ったら大変!くしゃみをする人は多かった!
(*1)ゆず胡椒
九州各地で作られている。中でも大分は生産者が多い
鍋物の薬味にぴったり。
うどん、刺身、焼き鳥、マヨネーズとの相性が良い
|
|