@牛サーロイン肉 筋を切り、薄く伸ばしてバットに並べておく
A玉ねぎ(1)を薄切りにして、汁ごと@の牛肉にかけて
マリネ(*1) しておく。冷蔵庫に入れ1〜2時間ねかせて
おく。玉ねぎ(2)は微塵切りにする
Bフライパンにバターを熱し、微塵切りした玉ねぎを入れで炒める
焦がさないように注意してじっくり炒め、塩・胡椒で下味を
つけておく。玉ねぎをあめ色に仕上げる(*2)
C@の牛肉を取り出し、塩胡椒で下味をつける(*3)
Dフライパンを火にかけて熱し、サラダ油、バターを入れ、
強火で肉
の両面に色をつけるように焼き、器に取り出す
EフライパンにBの玉ねぎを戻し入れて温め、焼きあがった
肉の上に平に塗るようにのせ、パセリの微塵切りを軽く振る。
付け合せの野菜とクレソンを添える
【フライドポテト】
@ポテトは皮をむき、6cm長さ、1cm角の細切りにする。
水でさらして塩湯(1〜2%)で2分間茹で(*4)て水を切る
A油を170℃に熱して@のポテトを入れ、きつね色に揚げて
(*5)油気を切る
【人参のグラッセ】
@人参の太い部分は6つ、真ん中の部分は2つに切り分ける
ナイフを使ってシャトウ形にむく
A鍋に@とバター、砂糖、水を入れて火にかける
そのまま水が無くなるまで煮る
(*1)マリネとは
西洋料理の料理法。肉、魚、野菜の材料に香りや味を
つけた液体を染み込ませたり、漬け込ませたりする操作
(*2)あめ色に仕上げる方法
玉ねぎをフライパン半分に寄せ、空いた半分の鍋に焦げ
をつけ、その焦げを玉ねぎで覆い焦げをとかす。
再び片半分に玉ねぎを動かし、鍋に焦げをつけ、玉ねぎ
で焦げをとかす。これを繰り返す。
(*3)塩胡椒で下味をつける
肉を焼く直前に塩胡椒を振るのは、固くなるのを防ぐため
(*4)塩湯(1〜2%)で2分間茹でる
塩湯で茹でると湯が100℃以上になるため
(*5)きつね色に揚げてる
3回揚げて、きつね色を出した
|
|