2013年3月10日(日)

 

スパゲッティカルボナーラ・
味噌風味チキン・ヨーグルトポムポム 


 

 

作成 管理栄養士 柴山益子

     メニュー

   1.スパケッティカルボナーラ
 
  
 2.味噌風味チキン
 

   3.ヨーグルトポムポム

 

  

     

    

 1. スパケッティカルボナーラ

 

 材料名

目安量

6人分g

正味量
1人分g

  スパゲッティ 360 60
  塩 小匙1 1

  ベーコン

125 21

  ロースハム

35 6
  卵黄 2個分 7
  生クリーム 170 28
  パルメザンチーズ 40 7
  パセリ 適宜  
  オリーブ油 20cc 3
  黒胡椒・塩 適宜  

 

 作り方

 
@ ベーコンとハムは3〜4ミリ幅に切る。パセリはみじん切りにして水気を取っておく

Aスパゲッティを茹でる。熱湯に塩を加え、スパゲッティをアルデンテに茹でる

B鍋にオリーブ油を入れて、ベーコンとロースハムを中火で炒める
 

Cボールに卵黄を入れ、生クリームとパルメザンチーズを入れて、溶きほぐしておく

D茹で上がったスパゲッティを熱いうちにBの鍋に入れ、Cを加え混ぜて火にかけ、
  鍋をゆすりながら手早く混ぜ、卵黄にほどよく火を通す


E味をみて塩をたし、器に盛り黒胡椒とパセリをちらす

c.鍋にオリーブ油を入れて、ベーコンとロースハイムを中火で炒める

 
 <山口メモ>

 *カルボナーラ(carbonara)とは炭焼人の意味で「炭焼のパスタ」(炭焼職人風)と言われる
  ようで茹でたもの(スパケッテイ)を有り合わせの材料を使って作り上げ、スミが付いた
  状態をイメージしているようです


 a.ベーコンとハムを3〜4ミリ幅に切る。パセリはみじん切りして水気をとる  

 b.スパゲテイは熱湯に塩を加え、アルデンテに茹でる。自分の好みで塩気を残す
  アルデンテとは、真を残して茹で上げ。歯ごたえのある状態を言う


 c.鍋にオリーブ油を入れて、ベーコンとロースハイムを中火で炒める
 
 d.ボールに卵黄を入れて、生クリームとパルメザンチーズを入れて、溶きほぐしておく
 
 e.茹で上がったスパゲティを熱いうちにcの鍋に入れ、鍋をゆすりながら炒め
  その後、dのボールに入れて手早く混ぜる


 f.味をみて塩をたし、器に盛り黒胡椒とパセリをちらして出来上がり

   

      
 

  
 
    

 2.味噌風味チキン

 

材料名

目安量

6人分g

正味量
1人分g

  鶏ササミ

6本

1本
  味噌 大匙2 6
  めんつゆ 大匙1 2
  梅ジュース 大匙1 2
  付け合せ    
   ブロッコリー 240 40
   ミニとまと 12個 40
   レタス 60 10

 

 作り方

@味噌にめんつゆ、梅ジュースを加えのばしつけだれを作る

Aバットに@を軽く塗り、その上にささみをおき、その上に@を塗りラップして、一晩おく

Bオーブンを200℃で8分焼く

C付け合せの野菜を添えて盛りつける

 
 <山口メモ>
 
 a.味噌にめんつゆ、梅ジュースを加えてのばしだれをつくる

 b.バットにaを塗り、その上に鶏ささみをおき、そのささみにaを塗ってラップし、冷蔵庫に
   ねかす


 c. レシピはオーブンでチキンを焼くとしているが、今回はフライパンに焼く

 d.ブロッコリーの茹で時間は3分。レタスはパリパリさせるため50℃のお湯に浸ける
  付け合せの野菜を添えて盛り付ける


   

      
 
  
       

 3.ヨーグルトポムポム

 

 

 材料名

目安量

6人分g

正味量
1人分g

  薄力粉 100 17
  ベーキングパウダー 小匙1 0.5
  砂糖  80 13
  卵 2個 17
  サラダ油 100cc 17
  プルガリアヨーグルト 200cc 33
  りんご
  (インドりんご除く)
2個 80
  レモン汁 少々  
  パイ皿    
  クッキングシート    

 

 

 作り方

@りんごを四つ割にして、薄切りして、上からレモン汁をかけておく

Aボールに卵、サラダ油、砂糖を入れて、よく混ぜ、さらになめらかにしたヨーグルトを
  加える


BAに振った粉を少しずつ加え良く混ぜ、金網ザルで漉す

Cパイ皿にBのタネを半分位入れ、輪を描くように、りんごを並べ残りの生地を入れる

D200℃のオーブンで30〜40分焼く

 
 <山口メモ>
 
 a.りんごを四つ割にして薄切りにし、変色(酸化)しないようにレモン汁をかける
    * りんごの皮、芯をきゅうすに入れ、お湯を入れて、アップルティとして美味しく
     頂いた!


 b.ボールに卵、砂糖を入れてよく混ぜ、白色になったら、サラダ油を加える。
   そこに、空気を取り込んで生クリーム状にしたヨーグルトを加える


 c.薄力粉とベーキングパウダーは正しく計量し、よく振って空気を入れてふわっと
   させる。 bに金網ザルで漉した薄力粉を少しずつ加え、よく混ぜる


 d.クッキングシートを敷きサラダ油を塗ったパイ皿にdのタネを半分位入れ、輪を描く
   ようにりんごを並べ、残りの生地を入れる。


 e.オーブンを210℃に予熱しておき、dをオーブンに入れ、温度200℃で30分を設定し焼く
   *(1)スパゲッチィカルボナーラ dで不要となった卵白に砂糖を加え泡立て焼き、
    美味しく頂いた!


   
 
 

     
 
 

  【一人分の栄養値】

 

1.スパゲッティ

2.ささみ

3.ポムポム

合 計

 熱量     Kcal

              530

             140

            350

           1020   

 蛋白質      g

                16.3

              26.1

                 4.4

               46.8

 脂肪       g 

                30.5

                1.4

               19.8

               51.7

 炭水化物     g

               44.5

                 7.4

                38.8

               90.7

 カルシュウム mg

             128

              33

               52

             213

 鉄分      mg

                 1.5

                1.1

                 0.4

                 3.0

 ビタミンA μgRE

             161

           160

               34

            355

 ビタミンD   μg

                 0

               0

                 0

                0

 ビタミンB1   mg

                 0.27

               0.19

                0.06

.               0.52

 ビタミンB2   mg

                 0.18

               0.23

                0.12

                0.53

 ナイアシン    mg

                 2.4

.            12.5

                0.2

              15.1

 ビタミンC    mg

               10   

             64 

                3 

              77 

 食物繊維      g

                 1.6

               2.8

                1.6

                6.0

 食塩相当量    g

                 1.9

               1.1

                0.2

                3.2

                                                 <2013.3.16山口作成>