4.里芋の炒め煮     (2012年10月)

 

 

 材料名

目安量

5〜6人g

備考

  豚バラ肉 100  
  里芋 800  
  油 大匙5  
  砂糖  大匙3   
  醤油 大匙4  
  水 適量  

 

 

 作り方
@豚は塩をして角切り、里芋は皮を剥ぎ半分に切り塩でもみ、水で洗って水気を切る
A中華鍋に油を入れ沸騰したら、@を入れて炒め、煮込み鍋に移し、水をかぶるくらい入れ煮る。
  煮立ったら砂糖、醤油を加える。煮詰まってとろっとしてきたら、出来上がり
 
 
 
 <山口メモ>

     a.里芋は皮を剥ぎ半分に切り、塩でもみ、水で洗って水気を切る。
       (ぬめりを取るため、塩でもむ)
     b.中華鍋に油を入れ沸騰したら、a の里芋を入れて炒める。
       (水気があると、沸騰した油に入れると油が飛び散るので要注意!)
     c.豚(バラ薄切り)4cm幅に切り、塩をふっておく
     d.煮込鍋に b、c を入れて、水をかぶるぐらい(*3)入れ、煮る。
       煮立ったら、砂糖、醤油を加える(*4)。煮詰まってとろっとしてきたら
       出来上がり。
       火を止めて、温度が下がるにつれ、味が染みとおり美味しくなる
 
     (*3)かぶるぐらい
        水が沸騰したとき、里芋をかぶる程度の量
     (*4)砂糖、醤油を加える
        調味料の加える順番は、分子量の大きい砂糖から先に加える。
        砂糖が煮詰まった状態で、醤油を加える。
        醤油は、はじめから全量入れないで、段階的に加え、出来上がり
        寸前で少量加えることにより、醤油の香りが残り、美味しくいただける!