2011年8月14日(日)

<ぼた餅・千種焼き・吉野汁>

 

作成 管理栄養士 柴山益子 

  メニュー                                                                                   

   

  1.ぼた餅

 

  2.千種焼き

 

  3.吉野汁

 

 

-----------------------------------------------------------------------------------

  

 1.ぼた餅

 

 材料

 

 材料名

目安量

12個分g

正味量

1個分g

  ぼた餅    
   もち米 200 16
   うるち米 100 8

   水

350

60

   あん

420 35
  アルミカップ 12枚    

   

   

  小豆あん    
  小豆(1カップ) 150  
   水 800  
  差し水 200  
  水(800〜1g) 800  
  砂糖 150〜180g  
  塩 小匙1/2  

  

 

 作り方
@もち米とうるち米を混ぜて洗米して、分量の水を加え炊く。
 15分蒸らし、水で濡らしたするこぎ棒で半潰の状態につく。
 人肌ぐらいに冷えたら、12個に分け俵型に丸める。

Aあんを12等分に分ける。

BAのあんで@の俵型の飯を包みアルミカップにのせる。

    

 小豆あん(粒あん)の作り方
@小豆150g(1カップ)に水4カップを加えて火にかけ、沸騰したら1カップの水を差し、
 しわのばしをする。アクが出てきたら渋きり(湯を全部捨てる)をする。

A@の小豆に改めて4カップの水を加え、弱火で煮る。時々水を差してアクを取り、
 小豆をつまんですぐ潰れるぐらいまで煮る。

B砂糖と塩を2〜3回にわけて入れる。
C火加減は小豆を焦がさないように強火から中火、弱火にしてその間絶えずかき混ぜながら練る。
  味をみて、木杓子の跡が残るようになったら火を止める。
          

 <補足>

 小豆は形、色、風味を重視する場合は洗ったらすぐに煮始める。
 これは浸漬液による吸水が少ないため(特に新ものの場合は水に漬ける必要はない)
 腹割れを防ぎ、色の流出を抑えるため。
 

                                                                              

 2.千種焼き

  

 材料

 

材料名

目安量

12個分g

正味量

1個分g

  

4個

30
  干し椎茸 1枚
  桜エビ 大匙1 0.5
  ぬるま湯 大匙3  
  三つ葉 4本 5
  人参 10g 2
  みりん 大匙2 6
  砂糖 大匙2 3
  塩 小匙1/3 0.2
  醤油 少々  
  サラダ油 大匙2 3
       
  大根おろし 200 30

 

写真なし

 

 作り方
@干し椎茸は叩いて細かく砕く。干しエビも同様にして分量のぬるま湯に入れ戻す。
 人参、三つ葉は細かく切る。
A卵を溶き、@と調味料を加える。
Bフライパンにサラダ油を入れ、卵液を1/3量入れ半熟状にし、端からくるくると巻き
 次の卵液を流し同じように繰り返して巻く。
C巻き簀に取って巻き、両サイド輪ゴムで止め、冷めるまで置く。
D巻き簀からはずして切り分け皿に盛る。大根おろしを添える。

     

 3.吉野汁

 

 材料

 

 材料名

目安量

12個分g

正味量

1個分g  

  だし汁

900

150
  豆腐 300 50
  豚又は鶏の挽肉 100 20
  根生姜 1片 少々
  醤油 小匙1 3
  塩 少々 少々
  片栗粉 大匙1 少々
  水 大匙1 少々
  青味 三つ葉、ねぎ      等   5

 

写真なし

 

 作り方
@鍋にだし汁を入れ温め挽肉を固まらないよう散らし入れ、色紙切りの豆腐を入れ、調味料で味を調え
 水溶き片栗粉を加えとろみをつける
A@に青味と根生姜の摺りおろしを加え椀に盛る。

  

-----------------------------------------------------------------------------------

   

    【一人分の栄養値】

 

1.ぼた餅

2.千種焼き

3.吉野汁

合 計

 熱量     Kcal

             170

             106

            94

                370

 蛋白質      g

               4.4

                5.5

            7.7

                  17.6

 脂肪        g 

               0.4

              6.2

              5.1

                  11.7

 糖質        g

               37.4

              8.3

              4.2

                 49.9

 カルシュウム mg

                 7

               165

            66

               238

 鉄分      mg

                  0.7

                 1.9

              0.7

                   3.3

 ビタミンA μgRE

                 0

               81

             8

                 89

 ビタビンD   μg

                 0

                 0

                0

                    0

 ビタミンB1   mg

               0.03

                0.03

               0.18

.                   0.24

 ビタミンB2   mg

                0.02

               0.15

               0.08

                    0.25

 ナイアシン    mg

                 0.3

.               0.3

             2.6

                    3.2

 ビタミンC    mg

                 0

             3 

              0 

                    3 

 食物繊維      g

                 2.1

                0.8

                0.3

                    3.2

 食塩相当量    g

                 0

               0.4

                1.1

                    1.5