3.チーズケーキ     (2010年1月)

 

 材料名

目安量

5名分g

正味量

1名分g

 クリームチーズ

250

42
 バター無塩 60 10
 卵黄 3個分 10
 砂糖 40 10
 レモンの皮 1/2個 8
 レモン汁 1/2個  
 薄力粉 30 5
 卵白 3個分 15
 砂糖 20  
 粉砂糖 適宜  

 

 

 作り方

@クッキングシートで底と側面の型を作り、型の内側にバター(約3g)塗り、型を貼り付けておく。
Aボールにクリームチーズを入れ、泡立て器でクリーム状にかきまぜる。
B薄力粉を2度に分けて入れ、ヘラで切るように混ぜる。
Cボールに卵白を入れ泡立て器で、角がピーンと立つくらいに泡立て、砂糖を加えて更に泡立てメレンゲを作る。
 (泡立てるまえにオーブンを180度に設定し点火する)
DBにメレンゲの1/3量を加えて混ぜ、残りも泡を潰さぬように加え混ぜる。@の型に生地を流し入れ、
 160度から170度のオーブンで30分焼く。
  (型を入れて170度にする。冬場より膨らみやすくするために湯せんにする。)
E焼き色が付き、充分に膨らんだら取り出し、網等の上に置いて冷ます。
F完全に冷たくなったら型から取り出し、紙をはがして粉砂糖を振る。(好みで振らなくても良い。)

  

 

【美味しく作るために!】
・分量・温度・時間・手間を正確に
・レモンは黄色い部分だけをおろす
・生地を作ってからメレンゲを作る
メレンゲ
・最初は細かな泡になるまで切るように、卵白の粘りが取れて水っぽくなるよう直線に泡立て器を動かす
・クリームチーズは室温で置いておく。クリームチーズとバターの柔らかさは同じ状態がベスト
・黄身の中に白身が入っても良いが、白身の中に黄身は絶対に入れない
・粉は直前にふるう。(粉の1個1個すべてに空気を入れるよにする)
・生地にメレンゲをいれる。最後はメレンゲの中に生地を入れる